好きなこと or 得意なこと どちらをテーマにすれば良い?

 

これからコンテンツ販売、オンライン教材制作をするにあたって、

 

好きなこと or 得意なこと

 

どちらをテーマにすればいいか?というのがありますよね。

これは私もずっと考えてきたことでした。

 

自分としては、好きなことを仕事にしたい。

ただ、お客さんから求められることは、得意なこと。

 

だったんですね〜。

 

ここでのポイントは、何を前提に考えるか?

ということだと思います。

 

好きなことというのは、趣味・楽しみ、

なので、そのままでは仕事になりにくい、

ということだと思います。

 

ただ、好きなことでも、それをどのように取り入れるか、

によって、好きなことを仕事にできますね。

 

例えば、私なら、写真撮影とかは好きでしたが、

そのままでは仕事になりにくかったんですね。

 

でも、その写真を撮っているカメラを売ることで、

こちらのほうが儲かった、という経験がありました。

 

同じ扱っているものは「カメラ」ですが、

撮る から 売る にシフトするだけで、

仕事になっていったんですね。

 

ただ、ある程度稼げていて、お金に困っていなければ、

好きなことをそのまま仕事にしていっても、

問題ないと思います!

 

なので、

最初は 得意なことを を軸にしながら

(「好き」は、上手く要素として取り入れる)

 

少しづつ、好きへシフトしていくと良いでしょう。

 

仕事、ビジネスって人生のかなりの部分を占めますし、

今なら色々とやっていく方法もある時代なので、

わざわざ嫌いなことを仕事にする必要もありませんが、

お金になるやり方でないと困るのも事実ですね〜。

 

であれば、まずは得意から始め、好きの要素は

上手いこと使い、

少しづつ好きにシフトしていくといいのではと思います!

 

 

セミナーを募集中です!

 

自分の好きなことがお金になっていく オンライン教材制作7step セミナー

 

2017年4月21日(金)東京

2017年5月28日(日)大阪

2017年6月 4日(水)名古屋

 

で、オンライン教材制作

に関するセミナーをやります!

 

かなり具体的な話までしていく予定ですので、

自分のノウハウをコンテンツ化したい!

という人は楽しみにしておいて下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です